
この土日に七五三の柴又の帝釈天へお参りに行ってきました。天気もよくなかなか気持ちよかったです。
前日にスタジオで写真を撮った際に着付けを教えてもらい、あとはyoutubeを見ながら見様見真似で自宅で着付けをした状態で車に乗せ、近くに駐車場あるだろうという見立てで帝釈天へ向かいました。
結果的に駐車場が無料で利用できましたので注意点も含めてご参考になさってください。
帝釈天の駐車場
帝釈天に向かう途中、実際にいくつも駐車場があり、帝釈天の近くまで行ってみると帝釈天自体に駐車場がありました。場所はこちらです。
https://goo.gl/maps/byLt8RNePok7UqCG6
利用時間と費用
営業時間:
(平日) 9時~16時迄
(祝祭日)9時~17時迄
料金:
15分100円
利用の際に駐車場を管理されている方にも17時には閉まるので、とご指摘頂きましたのでこのあたりご注意下さい。
七五三の祈祷を受ける場合
ダメ元で突入してみると日曜の14時くらいだったからかわかりませんが、空いていましてしかも七五三の祈祷を受けられる場合は駐車場が無料になるとのこと。

このように祈祷の受付場所で捺印をもらう必要があります。
注意点
この公式ページに記載があるように、この駐車場は帝釈天の幼稚園用として作られていますので、幼稚園のイベントや帝釈天の催しによっては利用できませんので事前にお問い合わせください。
http://www.taishakuten.or.jp/index2.html
まとめ
この土日、七五三でとても忙しかったですが天気もよく、帝釈天ではいろんな方におめでとうとお声がけ頂き、家族にとっていい思い出になりました。
下の子は途中挫けそうになっていましたが回転寿司を食べに行くという餌をぶらさげながら、なんとかすべてこなすことができてとてもよかったです。