
今日は友人家族と3組でコテージに泊まるということで、千葉の九十九里にあるNANJA MONJA VILLAというところにきました。
控え目に言って最高でした。

連休に友人家族合わせて3組でここに1泊してきました。子どもも入れて10人くらいです。千葉の九十九里浜にあるNANJA MONJAというコテージの宿泊施設です。
https://nanja-monja.jp/
NANJA MONJA VILLAの宿泊料金
妻が手配してくれて、料金については妻は教えてくれませんでしたがだいたい1泊1人2万くらいって言ってました。さすがGW。
小学生も容赦なく大人料金がかかります。夕食にBBQセットをつけていると2,500円引きになります。
小学生(高学年):大人の100%
小学生(低学年):大人の100%(但し、BBQスタンダードのお夕食が付いたプランは▲2,500円)
小学生未満もお金がかかります。詳細はこんな感じです。
小学生に満たない未就学のお子様も、定員に含まれます。事前にご予約をお願いいたします。なお一部のプランでは、以下の全てをお選び頂けないプラン(食事無しプランで食事付きの幼児や、直前割など大人のみのご利用を想定したプラン等)でございます。その場合は、プランに表示されている選択肢よりでお選びください。
寝具食事付き(2食付き):7,400円
寝具食事付き(BBQのみ):6,600円
寝具のみ:4,300円(寝具+施設利用料)
何も無し:2,800円(施設利用料)
蓮沼海浜公園→NANJA MONJA→成田ゆめ牧場
今回のプランは蓮沼海浜公園に行って遊んでからNANJA MONJAにチェックインしてBBQを食べて一泊し、翌日は成田ゆめ牧場に行って帰るというなかなかアクティブなプランとなっております。
時系列で写真載せていきます。
国道14号から京葉道路で蓮沼海浜公園に向かう予定でしたが激混みだったので、千葉市まで下道で行きました。8時に出発し10時に到着予定でしたがトイレ休憩などもあり結局11時ごろ着きました。
蓮沼海浜公園はまあまあ楽しい

事前の予報では2日間とも晴天でしたが1日目はこんな感じの曇り空で、お昼ごはんを食べている最中に激しい雨にあいながらもすぐに止んでそれからは天気も復活しました。
蓮沼臨海公園
http://kodomonohiroba.hasunuma.co.jp/
蓮沼海浜公園は1年前くらいに何かの事故があったらしく、ジェットコースター的な乗り物系は全部止まっていたのですが、ミニトレインは動いていました。
ミニトレイン、料金高いけど距離長い


このミニトレイン、乗車料金が1歳以上から410円もかかるのですが距離がめちゃくちゃ長く2.1kmもあり、だいたい20分くらい乗ってました。単調すぎて寝てしまう子どももいるみたいですがうちの子達は楽しそうに乗ってました。

蓮沼海浜公園に着いてからこのミニトレインに乗って、お昼ご飯を食べて、射的とかヨーヨー釣りやビッグウェーブっていう巨大アスレチックで遊んだりしてると15時くらいになりまして、NANJA MONJAに向かうことに。
朝ごはんは自分たちで作ることにしていることもあり、一度横芝駅の近くのカスミというスーパーに寄ってからNANJA MONJAに行きました。



BBQの量は多い
買い物が終わり、NANJA MONJAに着くともう17時で夕飯の時間に。豚肉のBBQコースを頼んでましたがご飯の時間が早いです。飲み放題2時間でした。


肉の量も魚介も多く、さらに1人焼きそばの麺一人前が付いてくるので確実に食べきれません。生ビールも美味しいし、サワーやカクテルの種類も多く、この日は現地で漬けた梅干しサワーが飲み放題のメニューに入っており、とても美味しかったです。
その後、露天風呂にみんなで入ったのですが、子どもは外で入る露天風呂が初めてだったのでとても喜んでました。
お風呂から出て、みんなで買い出しで買ったお菓子やつまみとお酒で盛り上がって、途中で外に出てウシガエルの鳴き声を聞いたり、夜空の星空を見たり、とてもよかったです。施設に暖炉が設置されていたので真冬もとても良さそうです。
翌朝はママたちが朝ごはんを作ってくれている間に朝風呂に入って、夜には利用できなかったサウナも入れて大満足。サッパリしたあと子どもたちと軽く芝生で遊んでから朝ごはんを食べるとアッという間にチェックアウトの10時に。
持っていったほうがいいもの

いま振り返ると芝がめちゃくちゃキレイで、ボールやグローブなどの遊具も一部有料ですが貸出してくれますので、15時からチェックインしてもっと早めにチェックインしてひと遊びしてからBBQの方がよかったかもしれません。
なにか遊べる玩具を持っていこうと、これを買って持っていって子どもと一緒に特訓しました。子どもだけでなく私も乗れるようになりましたw
最後にお金の話
子ども2人の4人家族で宿泊費が7万ほど。あとレンタカーがガソリンと高速代合わせて2万で、蓮沼海浜公園で使ったお金とスーパーで使ったお金で合わせて10万くらい使いましたね。。なかなかの豪遊旅でした。また来たいなぁ。